ひき肉とカニの春雨炒め
ベトナム麺の一種Miến、日本でいう春雨を焼きそばのように炒めたものです。
材料
- 春雨(Miến) 300g
- ひき肉 200g(Thịt băm)
- 蟹の身(Thịt cua) 100g
- ニラ(Hẹ) 50g
- きくらげ お好みの量
- 人参(Cà rốt) 1本
- にんにく(Tỏi) お好みの量
- 醤油(Nước tương) ティースプーン2杯
- 鶏ガラスープの素(Bột nêm) ティースプーン1杯
- ラー油(Sa tế) お好みの量
- 胡椒(Tiêu) お好みの量
- オリーブオイル(Dầu oliu) 少々
下ごしらえ
春雨を水に浸して戻す。
戻ったら、スプーン2杯の醤油とスプーン1杯の鶏ガラスープをよく混ぜる。
炒める
細かく刻んだにんにくをオリーブオイルで香りが出るまで炒める。そして人参、ニラ、きくらげを追加する。しばらく炒めてから、さらにひき肉と蟹の身を追加する。
春雨を入れて和え、お好みに応じてラー油を追加。
盛り付け
ベトナムでは麺を炒める料理に、小皿で刻んだ唐辛子入りの醤油を付け合わせます。そのまま麺にかける場合もありますし、具材を小皿側にちょんちょんする人もいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません