もみじ(鳥の足)のレモングラス入り酢漬け
きんかん(Tắc) 37.5g
レモングラス(Sả) 2.5本
唐辛子(Ớt sừng) 1.25本
し ...
Power AutomateとAdaptive Cardでメンションする方法
Power AutomateやAdaptive Cardを通してTeamsのメンションをできるとカスタマイズの幅が広がり、非常に使い勝手がよくなります。
しかし、普通にやっていって突き当たるのが、「あれ?メンションできない ...
海外でブルガダ型症候群と診断されてどう対応したか
ベトナム在住8年目、東洋人に多いと言われ、突然死のリスクがあるブルガダ型症候群と診断されました。
その足跡を記載します。
2020年10月中旬、定期健康診断にて不整脈が検出され、心 ...
ホー・チ・ミン氏に対して「ホーおじさん」という呼称は不適切です。
ベトナム社会主義共和国独立の指導者ホー・チ・ミン氏(Hồ Chí Minh)。
Bác Hồと通称されます。
カタカナで表記するなら、バックホーまたはバッホーが近いでしょう。
Wi ...
ベトナム語の挨拶: シンチャオではないよ!
ベトナム語の挨拶はXin chào(シンチャオ)ではない…正確には、xin chàoは単独では、あまり用いられません。
Xin chàoはかしこまった場や、お店での「 ...
ベトナム語の-cの発音
ベトナム語の終わりにくる-cの音は2パターンあります。
多くの場合、普通に-cの発音でよいのですが、cの前がO・Ô・Uの場合には、-cの発音で最後に口を閉じます。
-cの発音ところで、-cの発音は日本語のクでは ...
ベトナム語・漢越字を学んで楽に習得
日本語と同様、ベトナム語も漢字の影響を受けています。
すべての単語ではありませんが、かなり多くの言葉を、漢字で表現できます。
ベトナム語を漢字に直した場合、日本語での熟語と同じ意味になる場合も多いです。 ...
T/Th、K/Kh、G/Gh、Ng/Nghの違い
T/Kについては、頭の子音の直後にhをつけることで、有気音を表現しています。
有気音は、発生時に息を音が軽く聞こえる程度に吐き出す発音です。
よくある練習法は、口の前にティッシュを置き、有気音 ...
A/Â、E/Ê、O/Ôの違い
母音が文字上は5文字しかない日本語を常時利用している日本人には、複数の母音の使い分けは非常に難しい。
しかし発音は非常に重要ですので、めげずに、最初は理屈で覚え、それから実践でベトナム人に聞いてもらい、なれていきましょう。 ...
Ch/Tr|発音の区別
日本人には難しいベトナム語の発音。
カタカナにすると、ChもTrも両方、「チャ」行になってしまいます。
日本人が聞くと、「どっちも同じじゃん!」と思ってしまうのですが、そんなことを言っても始まりません。ベトナム ...