ベトナム語・漢越字を学んで楽に習得

2019年10月21日ベトナム語

日本語と同様、ベトナム語も漢字の影響を受けています。

すべての単語ではありませんが、かなり多くの言葉を、漢字で表現できます。

ベトナム語を漢字に直した場合、日本語での熟語と同じ意味になる場合も多いです。

ただし、ベトナム語にも同音異義語はありますので、確認もせず「この語はこの漢字に違いない」と思い込まないよう注意しましょう。

また日本語の熟語とは異なる意味になる場合も少なからずありますので、あくまで学習時の参考に留め、最終的にはネット上のソーシャル辞書で調べる、ベトナム人の知人に意味を聞くなどで、確認することをおすすめします。

以下、仕事でよく使うワードについて、いくつか紹介します。

「決」はQuyết

「決」はQuyếtです。

発音も「けつ」に似ていますね。

単体では意味をなさないので、日本語でいう熟語にして利用します。

Quyết định: 決定

日本語と同じ決定の意味です。

決定の定はĐịnhだというのも、ついでに覚えてしまいましょう。
「てい」に発音が近いので覚えやすいことと思います。

Giải quyết: 解決

日本語の解決と同じ意味です。

解決の解はGiảiだというのも、ついでに覚えてしまいましょう。
「かい」に発音が近いので覚えやすいことと思います。

「規」はQuy

「規」はQuyです。

発音も「き」に似ていますね。

単体では意味をなさないので、日本語でいう熟語にして利用します。

Quy định: 規定

規定・ルールの意味です。

決定の定がまた出てきましたね。ここでも定はĐịnhなので、比較することで覚えやすくなります。

Quy ước: 規約

日本語の規約と同じ意味だと考えて構いません。

「自」はTự

単独でも利用できます。

“Tự sẽ làm"と書いたら、「私が自分でやる」という意味になります。

Tựのあとに主語を入れることで主語を明示できます。
例えば"Tự họ sẽ làm"で「彼らが自分で行う」となります。

「自分自身」のようなニュアンスを表記したければ"tự mình"です。
なお、"tự mình"の"mình"には、あてはまる漢越文字がありません。

Tự nhiên: 自然

日本語の自然と同じです。

“Nhiên"も覚えておくと、非常に使い勝手がよいです。

Tự tin: 自信

日本語の自信と同じです。

Tin=信というのも覚えておくと良いでしょう。

「信」はTin

信はTinなのですが、なぜかTínになる場合もあります。

規則性について、私はよくわからないので、一単語一単語覚えていくしかありません。

Tự tin: 自信

既出。

Tín dụng: 信用

Tin dụngではなく、Tín dụngです。

日本語の信用とは一部使い方が異なります。

クレジットカード: Thẻ tín dụngや信用取引のような、信を「用いる」の意味が強調された使い方がなされます。

「信じる」はTin単独で使か、Tin tưởngが普通。

「然」はNhiên

「然」て日本語でそんなに使う?と思いきや、思い返してください、意外と使っています。

以下に箇条書きとします。

  • Tự nhiên: 自然 ※既出
  • Thiên nhiên: 天然
  • Đột nhiên: 突然
  • Ngạc nhiên: 愕然 ※(意外で)驚くの意味で使います。
  • Tuy nhiên: 雖然

Ngạc nhiên: 愕然について補足

これは日本語の「愕然」と少し用法が異なります。
「あまりのことに愕然とする」=意外な状況だということです。

つまり、「意外で驚く」の意味となります。

突然何かが飛び出してきてビクッと驚くのは、Hết hồnで、別の単語があります。

Tuy nhiên: 雖然について補足

これは日本語には存在しませんが、「雖」は「〇〇といえども」の「いえども」です。

簡単に翻訳すると、「しかし」の意味です。

なお、「雖」の音読みは「スイ」ですので、Tuyに似ていますね。

「事」はsự

単体で利用されているのは見かけません。

熟語の一部として利用される以外では、形容詞などを名詞化します。

Sự đơn giảnなら「簡単な」ではなく、「簡単」。

使い方は、規則を説明できるほどには、正直よくわからないのですが、Đâu là sự khác nhau giữa “đơn giản” và “sự đơn giản”のような使い方ができます。

また、例えばドキュメントの見出しに、Sự khác nhau giữa “big” và “large”のように書いたりします。日本語でも「BigとLargeは違う」というよりも、「BigとLargeの違い」とする方が見出しっぽいですね。そういう使い方の印象です。

Sự thật/Sự thực: 事実

日本語の事実と同じです。

「実」の字は読み方が2つあり、thật/thựcのどちらでも問題ありません。

Sự cố: 事故

日本語の事故と同じ利用の仕方ができますが、普通はtai nạn(災難)を使います。

意味は通じますが、ビジネスを含め、日常ではあまり使いません。

Nhân sự: 人事

日本語の「人事」より、割と広い使われ方をするようです。

読んで字のごとく、「人のこと」ですので、例えば「プロジェクトメンバーの調整」もnhân sự です。

「実」はThật/Thực

「実」には2つ言い方があります。Thật/Thựcです。

方言による違いではなく、両方とも標準語です。※もしかしたら地域によるある程度の傾向はあるかもしれません。

ただし、熟語の場合には、Thựcが用いられることが多いようです。

Thực hành: 実行

日本語の実行と同じです。

Sự thật/Sự thực: 事実

Sự の項目で既出です。日本語の事実と同じです。

Thực hiện: 実現

日本語の実現と同じ意味でも使いますが、単語の組み合わせによっては、実行と同じ意味でも利用される場合があります。

Thực tế: 実際

日本語の実際と同じと考えてかまいません。

「指」はChỉ

「指」はChỉなのですが、Chỉとだけ書いても手の指の意味では使いませんので、お気をつけ下さい。

Chỉ thị: 指示

日本語の指示と同じと考えてかまいません。

参考: 指摘はChỉ ra

指摘はChỉ raですが、Raは漢字にはなりません。

ベトナム語