あてにならない「ベトナム人の特徴」

2015年8月2日ベトナム人と日本人の国民性の違いとは?

ベトナムでの生活2年数か月。

最初はまったく未知なので不安から、
「ベトナム 文化」「ベトナム人 特徴」など、いろいろブログを検索したり、
話を聞いたりして情報を集めました。

ただ結論、当たり前なのですが、人から聞いた話は全部その人の主観です。
あくまでも参考にしかならない。
主観ならまだいい。
本で読んだ、人から聞いただけの話をまことしやかの事実のように語る人もたくさんいる。

たとえば、検索してみるとたまに出てくる「子供の頭をなでてはいけない」。そして理由が仏教の考え方であるということ。
妻を始め、ベトナム人の何名かに上記が本当かどうか聞いたことがありますが、決まって相手の反応は「???」です。

というか、見知らぬ外国人に突然自分の子供が頭をぐしゃぐしゃされたら、怖いでしょう、だれだって。
まして、その子供が生後間もない赤ちゃんであれば、他人が触ることを嫌がる親も多いです。宗教は関係ありません。

これからベトナムに住むのでベトナムのことを調べよう、という方は、
他にも「そんな馬鹿な」という話に出くわすことは多数あると思います。

そういうときはバックグラウンドを想像します。
最初勘違いやネタで話していた内容が伝聞を繰り返すうちに、事実のように話される。
ああ、これが都市伝説なんだな、と。

悲しいことに、ベトナムに何年も住んでいて、明らかに目の前の事実と違うことでも、聞いた話の方が正しいと思い込む人はいる。

ベトナム人の特徴って?
「日本人いろいろベトナム人もいろいろ」という当たり前の結論。

ただ、これから会社をベトナムで起こそうなんて人は、「え?なんで?」と理解できない状況に出くわすかもしれません。

そういう場合は、なぜそうなのか、家庭環境まで気にかける必要があります。
プライベートまでちゃんとヒアリングすれば、その行動の意味を理解はできる可能性はあります。

人対人、ましてや言葉が違うので中にはどうやってもわかりあえない人、というのはいるので見極めは必要ですが、相手を理解するためには、まずは相手の話や背景を理解する、それは日本人同士でも同じだと思います。

また、ある会社の人は、「ベトナム人社員はいつもおごらせようとする」と言っていました。
しかし弊社社員はどうしてもおごらせてくれません。
上司がおごるのは日本の文化です!と言って理由付けをしないとおごらせてくれません。

日本でも、多くの人は「理由なく」おごられるのは嫌です。
しかし、中には、「理由なく」おごられても素直に喜ぶ人もいます。
それと同じなので、社内の文化を作っていくキーマン次第なんだろうな、と思っています。

起業当初は、他社からベトナム人について、ベトナムの文化について情報を得ることは重要です。
ただし、それは「その会社の社員の特徴」なのであって、「ベトナム人の特徴」ではない、というのは強く理解しておく方がよいと思います。

ベトナム人を転職させないマネジメントについていろいろ情報を集める。

ベトナム人は目先のお金第一。
ベトナム人は「だれと仕事をするか」が大事。
ベトナム人は信頼されたい。
ベトナム人は家族主義。
え?結局何が正しいの?

つまり、当たり前の結論。
どれも正解、かつ、重み付けは「人によって違う」「状況によって違う」。

ベトナム人は…といいますが、私もお金は大事ですし、だれと仕事するかも大事です。
信頼されれば応えようと思いますし、家族だって大事にしたいです。

その時、その人にとって何が一番大事なのか。
会社に残りたい部分の積み重ねと、転職したい材料の天秤。

一人ひとりの性格を見ていって、絶対に手放したくないキーマンには、望んでいるものを少しずつ与えていく。
言うは易し、ではありますが、日本でも同じことかと思います。

他の会社にいけばもっと良い給与もらえるのにな、という人でも、わが社に残ってくれる人はたくさんいます。
反対に、20代に多いですが、それこそ「ほとんど会社に不満はない」(口だけ?)と言いつつも「お金第一」で転職してしまう人もいます。
まあたしかに、1.5倍とか、2倍とかの給与で提示されたら、転職してしまうよな…と。